2019年12月22日は冬至です。新月の巨大バージョン!

2019年12月22日は冬至です。新月の巨大バージョン!

20191220195419.jpg

冬至は一年の中で最も昼の時間が短い日、そして夜の時間が最も長い日。

夜が長いということは、「陰」の作用が最も大きくなる日ですが、この日を境に「陽」のパワーが大きく膨らんで行く境目の日です。
太陽のエネルギーがこれからどんどん活気づいて行き、春に向かいます。

冬至はつまり、『新月』の巨大バージョン。
なので、スタートを促すとてもパワフルな日になります。

新月の日と同じように願い事を書き出したり、夢を宣言したり、自分の決意を固める最良の日です。

来年(2020年)は、新時代に向けての最終的な変化の年、そして新時代へのプロローグの年になります。
冬至のこの日に、来年の目標を定めて決意表明をするといいと思います。

パワフルな日でもあるので、浄化作用も高くなります。
好転反応も出やすいので、気持ちを楽にしてリラックスして過ごすと良いでしょう。
そして、風邪の季節でもあるので、身体を冷やさないように心掛けましょう。

今年もあと僅か。年末の忙しい時ではありますが・・・
ゆっくりとバスタイムを楽しみ、一年間のお疲れを癒したいものです。
朝、目覚めたら、窓を開けて太陽の光を浴びて「陽気」を受け取ることもお奨めです!
太陽に「これからの一年間もよろしく!」というご挨拶もかねて・・・。

 


営業日&営業時間は⇒営業日カレンダーをご確認ください。

ホームへはこちらから

ハナレイへのアクセスはこちらから

ブログに戻る