商品情報にスキップ
1 3

doTERRA(ドテラ)アダプティブタッチ・ロールオン10ml 落ち着き

doTERRA(ドテラ)アダプティブタッチ・ロールオン10ml 落ち着き

SKU: 商品コード:aroma-doterra-adaptiv-touch

通常価格 ¥4,500
通常価格 ¥4,500 セール価格 ¥4,500
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫数:2個

この商品について問い合わせる

利用規約(ご利用方法)について

商品のお届けについて

返品・返金について

詳細を表示する

緊張感や疲労感をリセット
アダプティブタッチは、ブレンドオイルのアダプティブをココナッツオイルで希釈したロールオンタイプのオイルです。日常生活でのストレス時や疲労感を感じる時、
緊張や不安を感じる時に、すばやく心を穏やかに整えます。アダプティブオイルには、落ち着きに導くラベンダー、前向きな気分へと誘うオレンジやハッカなどの香りをバランスよく調和させ、さらに、ローズマリーが配合され、より心地よく働きかけます。アダプティブタッチは「受容すること」「心のバランスをとること」「アップリフト」の3つの段階をこの1本で叶えてくれます。忙しい毎日の中で、落ち着きを取り戻し、すぐにリセットしたい時におすすめです。
ロールオンタイプなのでお肌に直接塗ることができます。こめかみ、手首、首筋、後頭部、両耳裏などに・・・くるくると簡単に塗れます。細身のボトルなので、持ち運びにも便利。ココナッツオイルで希釈されているので、塗布後の香りがより長持ちします。

成分●ヤシ油オレンジ果皮油ラベンダー油コパイフェラ樹脂油ミドリハッカ花/葉/茎油ギンコウボク花油ローズマリー葉/茎油ビターオレンジ花油リクイダムバルアカリシナ/フウ樹脂油

対応チャクラ :
チャクラについてはコチラ

※お肌に合わない時はご使用をおやめください。

doTERRA(ドテラ)社の商品はコチラから

doTERRA(ドテラ)のエッセンシャル・オイル

ドテラのエッセンシャルオイルは、代替医療の専門家グループによって研究開発された、「セラピー等級」の製品(アメリカ製)。極めて純度が高いため、植物の持つパワーが最大限に引き出されており、エネルギーが高くパワフルに作用します。ご使用いただくと、従来のアロマオイルとの違いが実感できると思います。純度が高いとは、不純物が一切入っていないという事。だからこそ、直接肌に塗ってご使用いただけるオイルのラインアップが揃っているのです。アロマポットやデフューザーでのご使用ももちろんOKです。一部の商品には食用として摂取できるものもあります。
◎doTERRA とは、ラテン語で『地球からの贈り物』 という意味。

doTERRA CPTG® (Classified Pure Tested Grade®)
ドテラのエッセンシャルオイルはエッセンシャルオイル市場の中でも、もっとも安全で、もっとも純粋なエッセンシャルオイルです。
世界中の経験豊かな生産者が根気強く育てた植物をベストのタイミングで丁寧に収穫し、細心の注意と最高の技術をもって蒸留抽出した100%純粋な自然の芳香性有機化合物です。その有効性を弱める増量剤や人工原材料を一切使用しておらず、農薬やその他の化学残留物などの汚染物質も一切含まれておりません。AFNORやISOの基準をはるかに超えた純度の高いオイルです。

ご使用方法

〇手首などのパルスポイントに塗布して、香りを感じましょう。
〇仕事や学習中の息抜きには、肩や首などに塗布してやさしくほぐしてます。
〇落ち着きを取り戻したいときには、手首とこめかみに塗布します。

使用上の注意

★目に入らないようにご注意ください。
★妊娠中・授乳中の方やお子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。
★お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。
赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合には、ご使用を中止してください。
★傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位や、耳の中等の敏感な箇所にはお使いにならないでください。
※オレンジの光毒性が心配な方は、塗布後は12時間ほど直射日光にあたるのを避けてください。

ご使用前に必ずお読みください

①ドテラのエッセンシャルオイルは、化粧品、食品添加物、雑貨の3種類に分かれており、それぞれ使用方法が異なります。
製品がお手元に届きましたら、使用方法と注意表示及びラベルの表記を必ずご確認のうえ、各製品のカテゴリに合わせてご使用ください。
1. 化粧品
ラベルの表記:化粧用油 塗布可
2. 食品添加物
ラベルの表記:食品添加物 摂取可
3. 雑貨
ラベルの表記:記載なし 芳香専用

②エッセンシャルオイルのご使用は、最初は少量から無理なく始めてください。

③妊娠中・授乳中の方、薬を服用中・通院中の方やお子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。

④使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれたらすぐにご使用を止め、皮膚科専門医等の医療機関にご相談されることが大切です。
症状があらわれているのに使用を続けることは決してしないでください。