doTERRA(ドテラ)ティートリー15ml 抗菌 殺菌 風邪予防
doTERRA(ドテラ)ティートリー15ml 抗菌 殺菌 風邪予防
SKU: 商品コード:aroma-doterra-teatree
在庫数:1個
受取状況を読み込めませんでした
心身のリフレッシュ・抗菌・抗炎症作用に
ティートリーは別名メラルーカとも呼ばれ、極めて生命力が高い木として、原産地オーストラリアの先住民・アボリジニの間で珍重されて来ました。強力な殺菌消毒作用、抗炎症作用、免疫促進作用があり、風邪やウイルスの感染力を弱め、感染症の悪化を防ぎます。心的作用としては、ショックで心が沈んでいる時に気持ちを明るくリフレッシュさせてくれます。また、煮つまって、アイデアが浮かばない時や頭がうまく回転しない時に、頭部をスッキリさせ集中力や記憶力を高めてくれます。すっきり感のある樹木系の心地良い香り。
●ニキビ ●吹き出物 ●ヘルペス ●水虫 ●真菌/カンジタ菌 ●鼻炎●気管支炎 ●膀胱炎 ●ふけ ●切り傷 ●虫さされ ●日焼けによる炎症 などの症状を改善します。
対応チャクラ : 第1 第2 第3 第4
チャクラについてはコチラ
※お肌に合わない場合は塗布を控えてください。
使用例・・・さまざまな使い方をお楽しみください
風邪予防
◆ティートリーを2〜3滴ほど入れた水でうがいをする
水虫
◆ティートリーを直接塗る
◆フットバス ティートリーを5〜6滴ほど入れたバケツなどに足を入れて足浴を行う⇒スッキリします
ニキビ・吹き出物
◆洗顔フォームにティートリーを1滴まぜて朝晩使用する
保湿
◆化粧水やクリームにティートリーを1滴まぜて朝晩使用する
ふけ・頭皮のかゆみ
◆シャンプーにティートリーを数滴まぜて使用する⇒スッキリします
口臭予防・虫歯予防
◆歯磨き後にティートリー1滴をコップの水に入れ、口をすすぐ⇒スッキリします
虫さされ・日焼け
◆ティートリーを直接塗る 抗炎症作用により治りが早くなります
気持ちのリフレッシュ
◆ティートリーを胸部や足の裏に直接塗る
◆空中にデフューザーで散布する⇒スッキリします
◆スプレーボトルを作って、身体の周辺にスプレイする⇒スッキリします
頭部のリフレッシュ
◆ティートリーをこめかみや頭頂部に直接塗る
◆頭部に数滴たらして、頭皮のマッサージを行う⇒スッキリします
◆空中にデフューザーで散布する⇒スッキリします
◆スプレーボトルを作って、頭部の周辺にスプレイする⇒スッキリします
お部屋のリフレッシュ
◆スプレーボトルを作って、空間にスプレイする⇒スッキリします
カビの予防に
◆スプレーボトルを作って、浴室、キッチン、トイレなどの湿度の高い空間にスプレイする
スプレーボトルの作り方
50mlのスプレー容器に対して下記材料を入れて混ぜる
●無水エタノール 5ml
●精製水 45ml
●ティートリーの精油 5〜10滴ほど
無水エタノールと精製水は薬局で、比較的安価で購入できます
doTERRA(ドテラ)のエッセンシャル・オイル
ドテラのエッセンシャルオイルは、代替医療の専門家グループによって研究開発された、「セラピー等級」の製品(アメリカ製)。極めて純度が高いため、植物の持つパワーが最大限に引き出されており、エネルギーが高くパワフルに作用します。ご使用いただくと、従来のアロマオイルとの違いが実感できると思います。
純度が高いとは、不純物が一切入っていないという事。だからこそ、直接肌に塗ってご使用いただけるオイルのラインアップが揃っているのです。アロマポットやデフューザーでのご使用ももちろんOKです。一部の商品には食用として摂取できるものもあります。
◎doTERRA とは、ラテン語で『地球からの贈り物』 という意味。
doTERRA CPTG® (Classified Pure Tested Grade®)
ドテラのエッセンシャルオイルは市場にあるエッセンシャルオイルのなかでもっとも安全で、もっとも純粋なエッセンシャルオイルです。世界中の経験豊かな生産者が根気強く育てた植物をベストのタイミングで丁寧に収穫し、細心の注意と最高の技術をもって蒸留、抽出した100%純粋な自然の芳香性有機化合物です。その有効性を弱める増量剤や人工原材料を一切使用しておらず、農薬やその他の化学残留物などの汚染物質も一切含まれておりません。AFNORやISOの基準をはるかに超えた純度の高いオイルです。
ご使用前に必ずお読みください
①ドテラのエッセンシャルオイルは、化粧品、食品添加物、雑貨の3種類に分かれており、それぞれ使用方法が異なります。
製品がお手元に届きましたら、使用方法と注意表示及びラベルの表記を必ずご確認のうえ、各製品のカテゴリに合わせてご使用ください。
1. 化粧品
ラベルの表記:化粧用油 塗布可
2. 食品添加物
ラベルの表記:食品添加物 摂取可
3. 雑貨
ラベルの表記:記載なし 芳香専用
②エッセンシャルオイルのご使用は、最初は少量から無理なく始めてください。
③妊娠中・授乳中の方、薬を服用中・通院中の方やお子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。
④使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれたらすぐにご使用を止め、皮膚科専門医等の医療機関にご相談されることが大切です。
症状があらわれているのに使用を続けることは決してしないでください。

