商品カテゴリー

パワーストーン(天然石)

水晶から探す

フラワーエッセンス(レメディ)

浄化グッズ

麻製品

アロマ・エッセンシャルオイル

トルマリングッズ

ジェモセラピー(植物の新芽療法)

蓮・LOTUSグッズ

Tシャツ・雑貨

イルカ(ドルフィン)グッズ

修理


姉妹店「Crystal Terrace」はこちら

ヒマラヤ水晶チップ(さざれ)浄化用 Aグレード100g
ヒマラヤ水晶チップ(さざれ)浄化用 Aグレード100g
ヒマラヤ水晶チップ(さざれ)浄化用 Aグレード100g
ヒマラヤ水晶チップ(さざれ)浄化用 Aグレード100g
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ヒマラヤ水晶チップ(さざれ)浄化用 Aグレード100g
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ヒマラヤ水晶チップ(さざれ)浄化用 Aグレード100g
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ヒマラヤ水晶チップ(さざれ)浄化用 Aグレード100g
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ヒマラヤ水晶チップ(さざれ)浄化用 Aグレード100g

ヒマラヤ水晶チップ(さざれ)浄化用 Aグレード100g

商品コード: pr-cr-00001
通常価格
¥2,445 (税込)
販売価格
¥2,445 (税込)
通常価格
¥2,445
売り切れ
単価
あたり 
配送料は購入手続き時に計算されます。

パワーストーンやお部屋の浄化に!
地球最強のパワースポット、ヒマラヤ産水晶の浄化用さざれチップ。パワーストーンブレスレットやアクセサリー、タンブルストーンなどのパワフルな浄化やパワーチャージに最適です。お部屋や玄関、トイレなどの空間の浄化、パワーアップにもご利用いただけます。お皿や器
に敷いてお使いください。


重 量 : 100g
産 地 : インド マニカラン
硬 度 : 7


⇒その他の浄化グッズはこちらから

※画像の黒いお皿は商品には含まれません。
※お客様のブラウザ環境やパソコンのモニターによって色や雰囲気が実物と異なって見える場合があります。ご理解の上、ご注文頂きます様にお願い申し上げます。

⇒その他の浄化グッズはこちら

天然石の説明

水晶

幸運のシンボル〜4月の誕生石〜Clear Quartz
神聖なエネルギーを放出するオールマイティの石。水晶の分子構造上、「氣」を呼び込む力は鉱物界でもトップレベルで、気力や精神力、周囲のものをパワーアップ、レベルアップする能力が高い。水晶の周囲では「清浄な氣」が発せられるため、気分が良くなったり、心地良くなったりする事も多い。水晶はまた、心身や魂を清浄化するだけではなく、状況や環境なども浄化する力を持つとされ、“幸運のシンボル”として有名。直観力、集中力、快眠、気力、疲労回復を求める時にもお勧め。

ヒマラヤ水晶

グランディングに強い、高波動の石 Himalaya Crystal
地球上、最高のパワースポットと言われているヒマラヤ山脈で採れた水晶で、高い波動レベルと「天地のバランスの良さ」が特徴。私たちには、高い浄化力とヒーリング力、グランディング力、そして深い叡智を与えてくれるでしょう。ヒマラヤ山脈は、ブータン、中国、インド、ネパール、パキスタン、アフガニスタンの6つの国にまたがり、エベレストを含む標高8000m級の山々8つと、7000m級の山々100以上からなる。ヒマラヤは「神々の住処」という意味で、天空に近い清浄なエネルギーに満ちており、また、ヒマラヤ山脈の下にはマグマ(赤色)が存在している事で、力強いグランディング(地に足をつける)と肉体レベルの浄化を与えてくれる。ヒマラヤ水晶は、通常の水晶よりも約10倍の年月をかけて育つと言われており、何億年もかけて蓄積したエネルギーが密集されており、想像を超えるパワーと情報、智恵を持っているとされる。

マニカラン産ヒマラヤ水晶

やさしさと強さを秘めた、マニカラン水晶 Manikaran Crystal
マニカラン村はインド北部のパールヴァティ渓谷のほぼ中心に位置する、標高約1700mの 温泉の湧き出る村です。パールヴァティ渓谷は5000m級の山々に囲まれており、ヒンズー教の最高神である『シヴァ神』の妻である「パールヴァティ」(山の女神)の名に由来する渓谷です。パールヴァティ渓谷には広範囲にわたり、ヒマラヤ水晶の晶洞が点在し、この地で採掘される水晶を総称して「マニカラン産 ヒマラヤ水晶」と呼んでいます。
この神聖な地で採掘される「マニカラン水晶」は、母なる女神パールバティのように力強く優しいエネルギーに満ちており、聖地マニカランで採掘される水晶は、ヒマラヤ水晶の中でも特に強力なパワーを有し、とりわけ浄化力に優れているとされています。

シヴァ神とパールヴァティの伝説
二人は山々に囲まれた緑豊かなパールヴァティ渓谷の美しさに惹かれ、この地をとても気に入り、長きにわたり二人仲よく暮らしていたと伝えられています。「マニカラン」の地名はパールヴァティが耳(カラン)に付けていた大切な宝珠(マニ)に由来するそうです。

※天然石には天然由来の細かい傷やへこみ、クラックやインクルージョンがある場合もございます。
予めご了承ください。

※お客様のブラウザ環境やモニターによって色や雰囲気が実物と異なって見える場合があります。
ご理解の上、ご注文頂きます様にお願い申し上げます。